お知らせ

応接室にてPatapataが

京都産業技術研究所様とコラボし制作致しました。

飛沫防止パーテーション『Patapata(ピンク系)』を

京都市長の応接室でご使用して頂いております。

 

 

ORIBEKKOの商標登録許可が完了しました。

TM表記をしておりました。ORIBEKKOを随時®の表記に変更して参ります。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

『可変式パーテーション開発』京都新聞に掲載されました。

可変式パーテーション開発と『Patapata』が令和3年5月30日の京都新聞朝刊に掲載されました。

 

『Patapata』をクリック頂くと詳しい商品紹介やその他のパーテーションがご覧頂けます。

😀ビニール袋×パーテーションを販売中😀

ご購入をお考えのお客様は、

弊社までメール又はお電話にてご連絡お待ちしております。

こだわり素材とこだわり職人によるこだわりベンチが完成しました。

 

京都!矢野畳商店さんとコラボ

京都!友禅を封入した天板にORIBEKKO

京都!KBS京都📺→3月7日(日曜日) 22時30分から

あんぎゃでござる』で紹介されます。

是非ご覧下さい。

水琴のメンテナンスにて

15年前、神戸N学院に併設された教会内にて水琴を設置させて頂き、

今回は水量計のメンテナンス交換に伺ったのですが、

その時でも音がきれいに出ており水の汚れも比較的少なく交換及び

清掃作業後の音鳴りは最高なものとなりました 。

水琴より奏でられる心地よい澄んだ金属音の様な高周波の音色が静かな教会内に

非常に大きく響き渡りほの暗い部屋内と相まってすごく癒されました。

このような製品も取り扱いしておりますのでご興味ある方が

ございましたらお問合せお待ちしております。

南工場がきれいになりました。

 

新年のご挨拶が遅れましたが、今年も昨年に引き続き宜しくお願い致します。

 

南工場駐車場付近の整備が行われました。

右の写真の様に木や草が生い茂っていましたが、今回めちゃくちゃスッキリしました。

ショールームにて

 

 

持込された生地を封入し厚さ22㎜の棚板に仕上げ重厚感のある

雰囲気の違うORIBEKKOに仕上がっています。

協栄様はカーテン・カーペット・古物・骨董家具を販売しているお店です。

ORIBEKKO棚板を支えている金物、ロートアイアンも制作加工もされています。

是非一度足を運んで見て下さい。

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.kyouei.ne.jp

第8回 令和2年度 知恵創出『目の輝き』

11月17日火曜日に下京区のホテルにて

京都市産業技術研究所が伝統的な技術と先端技術を掛け合わせて事業化した企業を認定する

「知恵創出『目の輝き』」の認定授与社に選ばれ、認定証を授与致しました。

また、認定授与社の特設展示スペースを介して、弊社のラインナップも来場者の皆様にお披露目させて頂きました。