京都!矢野畳商店さんとコラボ
京都!友禅を封入した天板にORIBEKKO
京都!KBS京都📺→3月7日(日曜日) 22時30分から
『あんぎゃでござる』で紹介されます。
是非ご覧下さい。
南工場駐車場付近の整備が行われました。
右の写真の様に木や草が生い茂っていましたが、今回めちゃくちゃスッキリしました。
持込された生地を封入し厚さ22㎜の棚板に仕上げ重厚感のある
雰囲気の違うORIBEKKOに仕上がっています。
協栄様はカーテン・カーペット・古物・骨董家具を販売しているお店です。
ORIBEKKO棚板を支えている金物、ロートアイアンも制作加工もされています。
是非一度足を運んで見て下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
11月17日火曜日に下京区のホテルにて
京都市産業技術研究所が伝統的な技術と先端技術を掛け合わせて事業化した企業を認定する
「知恵創出『目の輝き』」の認定授与社に選ばれ、認定証を授与致しました。
また、認定授与社の特設展示スペースを介して、弊社のラインナップも来場者の皆様にお披露目させて頂きました。
和菓子を目の前で一つ一つ手作りされるところが見られ
お抹茶の器もその日の気分で選べ楽しい時間が過ごせるステキなカフェ
コロナ対策に衝立と茶器用木工衝立をご注文頂き有難う御座いました。
三嶽伊紗様(Mitake Isa)の作品に携わらせて頂きありがとう御座いました。
テーブルをミラーパネルとアクリルを接着したり、違うシートを上下に貼るご協力をさせて頂きました。
光の反射で日常の白い壁や床が素敵なアートに
ほかにも作品が展示されていて、映像や見る角度を変えると違う表情が見えたりと・・・
時間を忘れてしまいました。
2020年10月10日~11月29日まで京都芸術センターにて
影を刺す光 三嶽伊紗 + 守屋友樹
入場料無料
カフェスペースの本棚を製作させて頂きました。
テレビやネットで設置後を見るとテンションアップしますね。
まだ行けていないので行くのが楽しみです。
皆様も来場の際は弊社の製品もご覧下さい。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
依然、新型コロナウイルス感染症の危機収束の兆しが見えぬ中、
お得意様、弊社社員の健康・安全を鑑み、これらの情勢を踏まえ
弊社の営業時間を当面の間、短縮営業とさせて頂きます。
① 実施期間
2020年10月01日(木)~12月28日(月)
② 営業時間
9:00~15:00 (平日)
皆様におかれましては、大変ご不便・ご迷惑をお掛け致しますが
何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。